こんにちは。
カナダで妊娠、出産、子育てをしている私にとって赤ちゃんに関する英単語は
学校では習わないものばかりでした。
カタカナ英語では通じないものや専門用語がたくさん!
カナダはアメリカで使われている英語をほぼ使っているためイギリス英語では違う言い方をすることがあると思います。
今回は私が実際にカナダのバンクーバーで使ったり聞いた英語を載せます。
海外で妊娠した人や出産を経験する人の助けになりますように。
妊娠から出産までの英単語
1.妊娠しています
I’m pregnant.
この言葉何度も友達や職場の人に使いました。
2.妊娠検査薬
pregnancy test
日本と同じように生理予定日よりも前に検査可能なものが薬局に売っていますし、Dollaramaにも普通の検査薬が売ってます。ちなみに排卵検査薬はovulation test。一度Dollaramaのを使ったことがあったけどちゃんと反応しました。
3.つわり
morning sick
7から11週の頃は朝起きて何も食べないと気持ち悪かったです。バスに乗ったら酔うようになりました。つわりは比較的軽かったです。
4.妊婦検診
prenatal checkup
旦那さんを連れて一緒に来ているカップルが多いように見えました。
5.血液検査を受けられる機関
Life Labs
エコー検査を受ける場所と血液検査を受ける場所と妊婦検診を受ける場所が違います。
6.エコー検査
ultrasound (scan)
BC women’s hospitalでやってもらっていました。初期段階に行ったら旦那の友達が働いていて即バレました(笑)
7.出産予定日
due date
これも周りのみんなからよく聞かれました。
8.妊娠線
stretch mark
過去に太っていたピーク体重より2キロしか増えなかったせいか、妊娠5か月から塗っていたせいか妊娠線は現れませんでした。
9.妊娠線予防クリーム
stretch mark cream/lotion
オイルとクリームを重ね塗りしてました。
10.胎動
baby kicking/moving
11.助産師
midwife
12.胸やけ
heartburn
妊娠後期に寝るときになっていました。
13.むくみ
swelling
足のマッサージをほぼ毎日していた(してもらっていた)ので大丈夫でした。
14.足がつること
leg cramps
実家に一時帰国した際になって夜中に大声で叫んで周りのみんなを起こしました。
15.臍帯
(umbilical) code
16.胎盤
placenta
17.陣痛
contraction(s)
陣痛は3時間くらいだったな
18.破水
water breaking
私は破水が先にきました。
19.出産する
deliver
20.普通分娩
natural birth
21.無痛分娩
epidural birth
カナダは無痛分娩が一般的だとか。
22.帝王切開
C-section (cesarean section)
23.笑気ガス
laughing gas
これがあったから陣痛を乗り越えられたと思います。ありがとう。
産後から子育て
1.授乳
breastfeeding
2.授乳クッション
nursing pillow (breastfeeding cushion )
My brest Friendってブランドの授乳クッション使ってて良かったよ!
3.授乳ケープ
nursing cover
一度も使ってません。カナダの人はほぼ使ってるのを見ない。
公園やレストランで乳首は見えないようにあげてるのをよく見ます。
4.乳頭保護器
nipple shield
日本のを持ってきてもらって大活躍しました。ソフトタイプは使ったことがなくて
5.乳頭保護クリーム
nipple cream/nipple balm
授乳が終わったら生まれてから生後2か月頃まで毎回使っていました。
6.搾乳機
breast pump
これで吸いすぎて乳首が伸びました。
7.母乳保存パック
milk storage bag
8.赤ちゃんの首すわりを促進するために腹ばいにして見守ること
tummy time
検診に行く度にちゃんとやっているか確認されました。泣くのであんまりやってなかった…..
9.ベビーカーにつける新生児用ベビーベッド
bassinet
この中でオムツ交換もしてたので出かけても楽ちんでした。
10.ベビーベッド
crib
これはアメリカのほうの呼び方らしい。
11.ベビーカー
(baby) stroller
カナダは歩くところも広いからみんな大きなストローラーを使っている。
12.乳児用チャイルドシート
car seat
これがないと退院できないと言われました。歩いて病院から帰るならまた別かも。
13.抱っこ紐
baby carrier
14.乳児用ミルク
formula
カナダのミルクは高いので日本のを使っていました。
15.おしゃぶり
pacifier
1つしか試したことがなくてそれが合わなかったから結局使ってないです。
16.よだれかけ
bib
よだれダラダラなので大活躍です。
17.おくるみ
swaddle
18.おむつ
diaper
19.おしりふき
(baby) wipe(s)
20.おむつ交換台
changing table
21.乳児(0~1歳まで)
infant
22.幼児(1~3歳まで)
toddler
最後に
以上でカナダで私が実際に使っていた・使っている妊娠から出産、子育てまでの英単語でした。
なんか間違いとかあったらこっそり教えてね!
最後まで見てくれてありがとう!
コメント